ひざかっくん特攻隊隊長の自動二輪免許取得への道【8日目】

今回はバイク教習8日目(第2段階-3回目と4回目)

灼熱の実車教育の巻!!

 

前回から始まった第2段階1回目と2回目は、法規走行の練習が基本でした。

 

そして今回は第2段階3回目と4回目。

法規走行を常に意識して走行しつつ、四輪車との混走と二輪専用コースでの各種運転技術(坂道発進・踏切・S字・クランク・一本橋スラローム急制動)の向上練習及び特殊運転体験(砂利道・波状路・不等間隔スラローム・8の字内側での小回り)でした。

 

もうここまで実車教習回数をこなしてくると、発進停止やコーナーリングは出来るようになってます。

 

第1段階シミュレーターでニーグリップの重要性について説明を受けた直後、太ももの付け根でニーグリップして一種の挫折を味わった回と同じ教官でした。

 

教習が始まるとまず行うのが、ウォーミングアップ。

この教官が行うウォーミングアップとは、教習所内をサーキットのように走る事みたいで、車線お構いなしで逆走・信号無視しての自由走行。

速度を上げてコーナーリングすることで、バイクを寝かせる体感をさせてくれるようです。

 

これのウォーミングアップは第1段階8回目の授業でやりましたが、その時は付いて行くことも出来ず苦労した記憶があります。

しかし今回は快適に気持ちよく付いて行くことが出来、自分自身がバイクに慣れてきたことがよくわかりました。

 

今回の教習中の運転関係での心配はなかったのですが、それ以外にも敵がありました。

それは、暑さ!!

 

この日、2019年8月6日 11:30~・12:30~ の大阪府貝塚市は灼熱地獄でした。

貝塚市の記録がなかったため、お隣り町の熊取町の気温を気象庁のホームページで確認すると、

f:id:hizakakkuntokkoutaitaityou:20190807104954p:plain

    ※上記の表は、気象庁ホームページよりキャプチャで引用

33度から34度を記録してました!!

 

外気温的な暑さもさることながら、もう一つの熱源について思い知らされることとなりました。

それは、バイクエンジン熱!!

 

ニーグリップを多用して走行していると、右足の太ももあたりがヒリヒリと痛む。

2時限目の終盤ではニーグリップしたくないほどに痛む。

 

家に帰ってズボンを見てみると、真っ赤に火傷してました!

 

あぁ~やっぱりバイク熱って凄いんだな~って思い知らされました(笑)

 

短時間の教習中の火傷はオロナイン軟膏塗ることで、跡形もなく綺麗に元通りになりましたが、長時間のツーリングに行くときなどは色々と熱対策は必須!!

 

良い体験が出来た教習となりました。

 

でわ!

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村